藤森小児科さんが千葉市都市文化賞の優秀賞に選ばれました!
現地審査では建築家栗生明先生にもプレゼンさせていただき、受賞できたことはとても光栄に存じます。
これからも真摯に頑張っていきたいと思います。
来週の表彰式は藤森先生が代表で出席していただけるとのことで、千葉・愛知両県が緊急事態宣言下なので私は自粛させていただくことにいたしました...(本当はすごく行きたかったです 涙)
審査の講評が千葉市のホームページに発表されています。
ご高閲いただければ幸いです。
名古屋にある医院建築や住宅建築が得意な築設計事務所TSC ArchitectsTSCアーキテクツからのお知らせや建築ニュース
藤森小児科さんが千葉市都市文化賞の優秀賞に選ばれました!
現地審査では建築家栗生明先生にもプレゼンさせていただき、受賞できたことはとても光栄に存じます。
これからも真摯に頑張っていきたいと思います。
来週の表彰式は藤森先生が代表で出席していただけるとのことで、千葉・愛知両県が緊急事態宣言下なので私は自粛させていただくことにいたしました...(本当はすごく行きたかったです 涙)
審査の講評が千葉市のホームページに発表されています。
ご高閲いただければ幸いです。
Warm Transparency Clinic was featured at the following url: https://archeyes.com/world-design-rankings-2020-a-design-award-competition-2020-2021/
たけなか外科内科こどもクリニックが archeyes に掲載されました。2020年は今までの生活とは全く違う大変な年となりました。
人の生活や仕事の器である建築も様式は変わってきそうです。
そんな状況下において建築の役割はどうなっていくのかを考える必要はありそうですが、また一方で変わらないもの普遍的なものも更に大切になっていく様な気がいたします。
人の居場所にとって心地良いか?その心地良さはどこから来るのか? これからも真摯に向き合って探求していきたいと考えています。
12/30〜1/5は年末年始休暇を頂きます。
よろしくお願いします。
皆さま良いお年をお迎えくださいませ。
2021年もよろしくお願い申し上げます!
弊社にて設計監理させていただいた名古屋市西区の「西村耳鼻咽喉科・皮ふ科」が竣工いたしました。
多種の勾配屋根が寄せ集まって一つのおおらかな繋がりがある空間を目指しました。
場所によって落ち着きを感じたり、開放感を感じたり、プライベートを確保しながらも院内の雰囲気が伝わるような、室内の高低差を活かし自然な重力喚起を促したり、光と素材の関係性を考えたり、既存の枠組みにとらわれず新しいクリニックの在り方を提案させていただきました。
11/1(日)に内覧会が開催されます。(ソーシャルディスタンスの確保、換気を徹底、入退時の手指消毒と会場内でのマスク着用を徹底、参加人数を分散化など感染対策を施した上での開催となります。)
場所:名古屋市西区南川町293
時間:10時から15時まで
ご来場にあたってのご協力のお願い
・感染防止のためにマスクの着用(マスクを着用していない方はご入場いただけません)
や咳エチケットをお守りいただきますようご協力お願いします。
・既に発熱・咳・全身痛等の自覚症状がある場合、体調がすぐれない場合は、ご来場をお控えください。
よろしくお願いいたします。
詳しくは西村耳鼻咽喉科・皮ふ科 HP ↓
https://nishimura-ent-skin.com/
ARCHEYESにA'design AwardのGOLD受賞作品として
園三さん著書の渾身の一冊である「緑のデザイン」という作庭記にて、「日の宮の家」を事例に取り上げていただいております。
住まいと引き立てあう設計手法を余すことなくわかりやすく解説してあり、とても勉強になる本になっています。
是非書店にて手に取っていただけると幸いです。